CNC xPRO v5に関する設定・使い方【ソフトウェア】

関連リンク

  • 販売元:SparkConcepts

http://www.spark-concepts.com/

  • grbl-esp32 wiki
  • CNC xPRO v5 wiki

CNC xPRO v5ファームウェア

ファームウェアはこちらにおいてあります.
CNC_xPRO_V5_1p3a1.bin以上(1.3.a1以上)にすることを推奨します

ファームウェアに関する説明は以下です

またファームウェアのソースコードはSparkConceptsのStoreにて公開しています。(ファームウェアの開発を行いたい場合は必要ですが、基本的には不要です)
https://www.spark-concepts.com/cnc-xpro-v5-development-firmware/

staffさま

ありがとうございます。
USB接続は分かるのですが、WebUIの接続の仕方が出来なく、
ネットワークで接続まではいくのですが、
ブラウザが開いてきません。
何かインストールしておくものとかあるのでしょうか?

Kamigo

こんにちは.

特に何かをインストールする必要はないと思います.

CNCxPRO v5にWifiで直接接続してブラウザが自動で開かない場合,
ブラウザを開いて
192.168.0.1
と入力してみてください.

Internet Exploreではうまく動作しないようなので,ChromeやEdgeなどのブラウザを使うといいと思います.

「いいね!」 1

nyaraさま

はじめまして、ありがとうございます。
すぐ解決しました。
またよろしくお願いします。

WebUIの日本語翻訳をしてみました.
本家の https://github.com/luc-github/ESP3D-WEBUI に翻訳ファイルを送り更新してもらったので,CNCxPRO v5のWEBUIのほうにも取り込まれると日本語を使えるようになるかと思います.


追記 (2022/04/29):CNCxPRO v5の最新ファームウェアで使用しているWEBUIでは日本語が取り込まれているようです。
https://github.com/Spark-Concepts/xPro-V5/blob/main/Firmware/index.html.gz
古いバージョンからアップデート等以外ではあえて下記を実行し日本語訳のWEBUIを適用する必要はありません。


以下の手順で日本語化を適用できます.

  1. 日本語のファイルをダウンロードする
    ESP3D-WEBUI/languages/ja at 2.1 · luc-github/ESP3D-WEBUI · GitHub
    index.html.gzを開きDownloadボタンを押せばオッケーです.

  2. CNC xPRO v5にWiFi接続する

  3. http://192.168.0.1/?forcefallback=yes にアクセスする

  4. 1でダウンロードしたindex.html.gzをアップロードする

  5. 右上のメニューを開きPreferencesより言語を日本語を選び保存する

あるいは3,4の手順はWEBUIのESP32タブからアップロードしても同じように更新できます.
アップロードをした後はブラウザの更新ボタンを押すなどして再度ページを読み込んでください。


元のWEBUIに戻したい場合はSparkConcceptsがもともとのファイルを公開しているので同様の手順でアップロードすればオッケーです.(CNCxPROv5_XYYZ_NO.bin)

参考:

「A/Y2」を「Y」のクローン?に設定する方法が分かりません。かなり調べたのですが、、、ここ見ろというところがございましたらお教えください。宜しくお願いいたします。

こんにちは.

CNC xPRO v5のデフォルトの設定ではA/YはY2(Yのクローン)になっていると思います.
コンソールにて起動時に[MSG:Using machine:CNC_xPRO_V5_XYYZ]のメッセージが出ていればY2として設定されていると思います.

またAとY2の切替方法ですが,grblの設定にはないですし,ユーザー設定($S)にもそれらしいものは見当たらないです.

CNC xPRO v5ファームウェアのベースとなっているGrbl_ESP32では機械の構造(ピンアサイン)等を記述してからビルドしてるので,Y2ではなくAを有効にするにはその設定を書き換えなければいけないかもしれません.
もしそうならば,CNC xPRO v5ファームウェアのソースコードはSparkConceptsが管理しており,まだ公開されてないのでこちらからは何もできないです.

気になるのでSparkConceptsに問い合わせてみます.

有難うございます!

SparkConceptsに問い合わせてみました.
XYZAの4軸版のファームウェアは近日中にGithubにアップロード予定であるとのことです.(このことからユーザー側では現時点ではXYYZとXYZAを自由に変更はできません.デフォルトではXYYZとなるかと思います)

またファームウェアのソースコードの公開については安全性を保つためにどのように公開するかを検討中とのことでした.

このことから,もし「A/Y2」を「A」にしたい場合はSparkConceptsから4軸版ファームウェアがアップロードされるまでお待ちください.
また,「A/Y2」を「Y」にしたい場合はデフォルトで有効となっていると思いますので確認してみてください.

有難うございます!状況が把握できました。

Resetボタンを押しても接続できないのですが、最新のCNCjsのバグですか?
他に方法はありませんか?

こんにちは

画像を見る限り、ポートが指定されていないため接続ができていません。
ポート一覧が出ない場合、Windowsがデバイスを認識できてない可能性があります。
試してみることとして以下が挙げられます。

  • ドライバを入れる
  • USBケーブルを変える
  • WiFiで繋いでみてCNCxPROそのものが動作しているか確認

また以下を参考にしてみてください。

「いいね!」 1

nyaruさん早速のご助言ありがとうございます。
原因はいまだにわかりませんが、繋げるようになりました。

おこなったことは
①cncjs1.9.21に変更
②USB-Cのライン変更→×
デバイスマネージャーでも認識されていないことを確認
③USBポート経由→〇

なぜ認識されるようになったのかわからず
元に戻したのですが、今度は繋がるようになりました。。。

①CNCjs1.9.22に戻し
②元々使っていたUSB-Cのラインで直接接続

問題なく認識されるようになりました。。。

ご回答ありがとうございます。

「いいね!」 2

こんにちはいつもお世話になっています。
2つご質問させてください。

1つ目
CNC xPRO V5を使用して、リミットスイッチの設定をしました。

ホーミング、ソフトウェアリミット等正常に設定できたと思うのですが、
スピンドルのスイッチをonにするとその瞬間にZ軸のハードウェアリミットが作動してしまいます。

・電源は別コンセントから引いています
・VFDで周波数を概ね200Hz以下にするとリミット作動し、それ以上の場合は問題なし。
・リミットスイッチ部分から配線を抜いた状態でも変化なし
・CNC xPRO V5本体からZ軸のリミットケーブルを抜くと誤作動なし
・アルミ箔でケーブルを2重にしても効果なし

ケーブルに問題があるように感じますが、CNCシールド(v3.0)を使用していたときは問題がありませんでしたので、困っています。
どなたか原因や対処法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

2つ目
CNC xPRO V5 と NEMA23ステッピングモーター(定格2.8A)の組み合わせで使用する場合、駆動時電流はいくつにするのが適正なのでしょうか?
微調整する中で、2程度が一番振動が少ないように感じましたが、微差に感じましたので問題がなければトルクが一番高いであろう2.8に設定したいと考えております。

また、保持電流に関しましても、適性やみなさんがどのように調整しているか教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

こんにちは

似たような例が報告されています。

ノイズの影響を受けにくくなるように配線を工夫するか、シールド付きケーブルを使うかで軽減されるかもしれません。

シールドはアースに接地させたほうがいいと思います。GNDに落とすかと思いますがショートには十分に注意してください

私はデフォルトの値のまま使っています。

参考:

PM-K45 の接続ですがXpro V4は+5Vが出ていましたが、
xPro V5は資料を見ても電圧が記載されていません。
Duet2/3は3.3Vだったので変わって無いか心配なのでテスター等で
確認しておいてください。PK-K45は5V〜24Vで動作します。

nyaru様 morih様

ご返信ありがとうございました。
リミットスイッチにつきまして、アルミ箔でのシールド、フェライトコア等試してみましたが、やり方が悪いのか改善することができませんでした。
ただ、スピンドルのコードに接触させなければ問題ない事がわかりましたので、ひとまず離すことで対処しました。

ちなみに、同じレール?に通してもプチプチなどで隙間を作ることで一応改善しますが、振動などで万が一ずれてしまったり、その他の理由で誤作動しては困るので完全に離すことにしました。

少し不便ではあるので、うまく解決できた方がいればまたぜひ教えていただきたいです。

連続で失礼します。

こちらはCNC xPRO v5の使い方なのか、それともfusion360かCNCJSの使い方なのかわかっていないのですが、
ホーミングをすると機械原点がリミットスイッチの位置に決まります。
その後切削をするためにGコードを流すとまずは機械原点まで動いてしまい、ちょうどリミットにあたってしまいその場で停止してしまいます。

どこの設定を見直せばよいのでしょうか?
どなたか助けていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

こんにちは

これは正しい挙動です。ホーミングは機械原点を同じところに決めるために行っています。

どのようなパスを流しているのかわかりませんが、CNCjsでワーク原点を設定していないためにワーク原点と機械原点が一致しており、機械原点まで動いているということはないでしょうか。
Fusion360のワーク原点の設定と、CNCjsをつかったワーク原点の設定は一致させる必要があります。
もしワーク原点の設定がされているにも関わらずリミットに当たるのであればFusion360のCAMの設定が間違っていると思います。

参考:

無題