またもやトラブルが…
ギターのパーツを試験的に削り出しているのですが、微妙にズレが生じます。
工程の中で数回エンドミルを交換しますので、中心の位置がどこにあるか確認したところ0.5mm程度ズレてしまっています。
速度を変えたり、切削ピッチを変えたり負荷がかからないようにしてみてもダメで、どこを修正すれば良いのか考えつきません。
何故か毎回ズレる方向と大きさは比較的同じようになります。
どなたか似たような症状を解決された方いらっしゃいませんでしょうか?
もちろん平面で200mm四方の正方形を削り、問題ない精度が出ていることは確認しています。