CNCjsの使い方、設定、CNCマシンにG-code送る方法

スイッチに当たって停止をしていてアラームが発生していないのであれば問題はありません。
スイッチに当たって停止しているにも関わらずALARMが出ている場合は、スイッチの設定かホーミングの設定かスイッチへの配線がおかしいです。

各種設定はgrblのパラメータを書き換えることで行いますが、具体的な内容については以下に載っています。

中華系CNCはどんな制御基板を使っていて内部でどんな配線がされているかがわからないです。回路図が公開されているかもわからないので、実際にスイッチ等の配線をどうするかは説明書をみるか、他のユーザーがどうしているか調べるか、実際に繋いでいろいろと試すしかないです。
ただ世界的にユーザーも多いかと思うので、調べれば日本語に限らず情報も多く出てくるかと思います。
例えば:

ここのコミュニティの人たちは初めて触る人~仕事で使う人まで様々です。
後から来る初心者の方のためにも、どうしたら解決できたかを共有していっていただけると幸いです。

また先程述べましたが、基本的に中華CNCはオープンソースハードウェアになっていないと思うので、分からないことは販売元に聞くか自分で手を動かして調べるかが基本となりますのでご理解ください。

「いいね!」 1