Duet3のレポート

DuetとPC,スマホ等の操作端末の接続は
< PC,スマホ > --有線LAN or 無線LAN-- < ハブ・ルーター > --有線LANケーブル-- < Duet >
となっています.

しかしこれではハブがあるところでなければCNCが使えないということになってしまうので,USBとLANケーブルで直接PCにつないで動かしてみました.
< PC,スマホ > --有線LANケーブル,USBケーブル(オプション)-- < Duet >

まず,Duet側のIPを決めました.
SD内のconfig.gのM552を編集しても良いですし,USBで接続してシリアルコンソールから入力しても良いと思います.
シリアルコンソールでは以下のように入力しました.(ちなみに接続はhttps://duet3d.dozuki.com/Guide/1.)+Getting+Connected+to+your+Duet/7#s5 参照)

M552 S0
M552 P192.168.0.120 S1

192.168.0.120は例ですが環境に合わせて適当なIPを指定します.
M552を入力すると以下のように情報がIPの情報が返ってきます.

PCのDuetが刺さっているLANポートのIPを固定IPにします.


適当なIPを設定します.192.168.0.~~の太字部はDuetの設定したものと一致させます.

DuetのIPをブラウザに入力して開くことができます.あるいはhttp://hostname.local/(例:http://MyCNC.local)でも繋がります.

CNC使うことがなくなりそのLANポートをインターネットにつなぐ際は固定IPの設定は元に戻しておきましょう.ネットに繋がらなくなるかもしれないです.