こんにちは。
CNCjsの問題か、基板の故障なのか、Zプローブの問題なのか、刃物の問題なのか、を切り分けるために以下を試してみるかと良いかと思います。
-
もしテスターがあれば刃物のクリップで掴む部分と刃物先端が電気的に導通するのか念の為に導電性を確認
-
CNCjsでZプローブのボタンを押した時にZ降下が開始されることを確認する
Z降下がされるのであればCNCjsは正常。
動かない場合はCNCjsのバージョンを変えて試してみる。1.9.22とか -
工具と材料がぶつからない程度にZを上げた状態で赤のクリップとタッチプローブを手動で当てて動作するか確認する
動作すれば基板とZプローブは正常 -
3.が動作しない場合、基板の故障かZプローブの断線かを確認してみる。
基板の緑のコネクタからZプローブの線を外し、別の線をGNDとSIGに繋いでプローブ時にこれらの線を繋いでみて様子をみる。 -
マキタのルーターから刃物を外した状態でクリップを刃物に取付、タッチプローブに手動で当ててみて様子を見る。
3がOKで5がだめな場合、刃物の問題。
参考: