ipアドレスでアクセスできない

その場合だと、おそらく使っている環境のネットワーク(家庭内のネットワーク等)がDuetと同じIPアドレスの範囲で不安定になっているのかもしれません。

USB-LANの構成を変えないままで解決案として思いつくのは

  • Duetを操作したいときは既存のネットワークから切断する(一時的にPCのWiFiや有線LANをオフにするなど)
  • DuetとUSB-LANのIPアドレスの設定を変えて、既存のネットワークとぶつからないようにする(例えばDuet側IPアドレスを192.168.137.56として、PCのUSB-LAN側を192.168.137.50とかにする)
    参考:【Duet3】USB(有線LANアダプタ)を使った接続 - nyaru の #6

USB-LANのアダプタを使ったままで特に問題はないと思います。

既存のネットワーク(家庭内のネットワーク等)に参加させる場合、IPアドレス自動取得設定だと、使っているネットワーク環境によりますがネットワークにつなぐ度(Duetの電源をいれる度)にIPアドレスが変わる可能性があります。(上位の機器にIPアドレスを管理してもらって決めてもらうイメージです)
もし既存のネットワークにDuetをつなぐ場合は、自動設定にしておくと都合がいい場合があります。

ただし、PCとDuet基板をつなぐ構成(LAN-USBなど)の場合はIPアドレスは自動設定だとうまくいかない可能性が高いです。このときは手動でIPアドレスをPC側(LAN-USBアダプタ)とDuet側を設定しなければいけません。