【組立て説明】TAIYAKI Ver1.0

このトピックはTAIYAKI Ver1.0の組立説明になります.

不明点やミスなどがあれば,指摘質問サポートのトピックへ指摘お願いします。


<事前に用意するもの>

・10mm 12mm 14mmスパナ(AvalonTechの組み立てキットには付属)
・2.5mm,3mm,4mm, 5mm 6mm六角レンチ(AvalonTechの組み立てキットには付属)
・ケガキ針(カッター等で代用OK、極細油性ペンもOK)
・No.2 プラスドライバー(AvalonTechの組み立てキットには付属)
・No.3~4 プラスドライバー
           AvalonTechの組み立てキットには付属しないが、
          組み立てキット内のスパナの先端を代用することが可能
・巻き尺
・定規(15cmステンレス定規でOK)

一、組み立ての下準備

・ケガキ作業
    図に従いケガキ線を入れる。

二、シリンダ周り組立て


①電気部品以外の組付け

使用部品名 個数
シリンダ 1
遮熱板 1
ノズル 1
シリンダ固定金具 1
熱電対 1
材料供給皿 1
低頭ボルト M5 - 30mm(30mm低頭ボルト) 2

1.図のようにシリンダ、遮熱板、シリンダ固定金具をボルトで固定する。

        低頭ボルトすべてに言えることですが、締めすぎに注意。頭がつぶれたボルトは除去不能です。

2.図の位置にノズルと熱電対をスパナを用いて固定する
        熱電対組付け前に、シリンダの取付穴にはシリコングリスを0.1~0.2g程度注入する。

3.材料供給皿は初回空焚き後に組付けた実施するほうが良いので、保存する。
          下記記事で初回空焚き時の対応を記載する。

②電気部品組付け

使用部品名 個数
ヒーター 2
サーマルグリス 1
なべ小ねじ M3 - 10mm 8

     図のようにシリンダへ電気部品を取り付ける
     ヒーター取付の際にはヒーターの裏表に注意し、
     サーマルグリスを塗布してから取付のこと。
     K型熱電対を図の位置にスパナで取り付けのこと。

三、構造体組立て


完成目標図


1.クランプ1取付

使用部品名 個数
C-Beamリニアレール 600mm 1
クランプスペーサー1 1
クランプ1 1
ピストン 1
低頭ボルト M5 - 15mm(15mm低頭ボルト) 8
なべ頭ボルト M8 - 20mm 6
TナットM5(Tナット) 8

下の図のように各部品取り付け。

①先端のボルトナットを外し、クランプ先端にピストンを取り付け。(手でねじ込む)

②矢印で示す溝2つに4個づつのTナットを挿入。

③クランプスペーサー1を図のようにボルトで取り付け。
     ボルトの完全締め付け前にクランプスペーサー1を写真のように直角位置を決めてから締め付けを行う。

④クランプ1をM8ボルトにて取付。
     この時点ではM8ボルトを完全に締め付けない。
     シリンダとの位置合わせを行った後、締め付けする部分。

コメント 2021-12-12 120500

     注意)Tナットには裏表がある
     他の記事からの転載になるが、下図のようにナットの向きに注意する

2.シリンダ取付

使用部品名 個数
シリンダ周り一式(一で組付けた物) 1
T字ジョイントプレート 2
低頭ボルト M5 - 10mm(10mm低頭ボルト) 8
M5イモネジ 12
TナットM5(Tナット) 2
100mm長ナット 4

①クランプのハンドルを矢印方向に動かし、
     ピストンを図の位置へ移動させる。

②写真のように100mm長ナットとTナットを挿入。(反対側にも挿入)
     写真のようにイモネジも仮止め。
     イモネジは③終了後に本締めする。

③低頭ボルトを用いて、図のようにT字ジョイントプレートとシリンダーを取り付ける。
     (反対側も同様)

④クランプ1のハンドルを矢印反対側へ移動し、
     ピストンとシリンダーの軸を合わせ、
     クランプ1固定のM8ボルトを締結する。


※100mm長ナットには1個につき4個のイモネジが付属しているが、
     本キットにおいては全数を使いきらず、余る仕様となっている。

3.2080リニアレール取付

使用部品名 個数
2080リニアレール 150mm(中央に穴の開いたレール) 1
精密直角固定具(黒) 2
低頭ボルト M5 - 8mm(8mm低頭ボルト) 4
TナットM5(Tナット) 4

①図に従いTナット2個をリニアレールへ挿入する。

②精密直角固定具(黒)を低頭ボルトを用いて仮止め。

③写真のようにリニアレール、クランプスペーサー2を用いて、
     適切な角度寸法を確保し、精密直角固定具の位置角度を調整し、固定する。

④図に従いTナット2個をリニアレールへ挿入する。

⑤低頭ボルトを用いてリニアレールを固定する。
     ※丸穴が中央に来るよう目分量で合わせる。

4.クランプ2取付

使用部品名 個数
クランプスペーサー2 1
クランプ2 1
低頭ボルト M5 - 15mm(15mm低頭ボルト) 4
なべ頭ボルト M6 - 16mm 4
M5イモネジ 4
100mm長ナット 2

①写真のように100mm長ナットをリニアレールへ挿入する。
     イモネジは②完了後に本締めする。

②クランプスペーサー2を低頭ボルトで取り付ける。(ケガキ位置に合わせる)

③クランプ2をM6ボルトで取り付ける。

④ハンドルを動かし、2080レール中央の穴に
     クランプのボルトがスムーズに出入りすることを確認する



5.C-Beamリニアレール 250mm取付

使用部品名 個数
C-Beamリニアレール 250mm 2
垂直ジョイントプレート 2
低頭ボルト M5 - 10mm(10mm低頭ボルト) 6
低頭ボルト M5 - 15mm(15mm低頭ボルト) 4
TナットM5(Tナット) 6

①図に従いTナットをリニアレールへ挿入する。

②図に従い10mm低頭ボルトを用いて垂直ジョイントプレートを取り付ける。

③図のようにリニアレールを15mm低頭ボルトで取り付ける

6.2080リニアレール 取付

使用部品名 個数
2080リニアレール 200mm 1
L字ブラケット-シングル(シングルブラケット) 2
低頭ボルト M5 - 8mm(8mm低頭ボルト) 2
低頭ボルト M5 - 15mm(15mm低頭ボルト) 2
TナットM5(Tナット) 2

①成形機を平らなところで立てて、図のようにリニアレールをあてがう。

②図に従い、L字ブラケット-シングルを15mm低頭ボルトで固定する。

③図に従いTナットをリニアレールへ挿入する。

④図のようにリニアレールを8mm低頭ボルトで固定する。

三、電気系組立て


※完成予想図



1.配電箱取付

使用部品名 個数
配電箱 1
低頭ボルト M5 - 8mm(8mm低頭ボルト) 2
TナットM5(Tナット) 2

①図に従いTナットをリニアレールへ挿入する。

②蓋を外した配電箱を図のように低頭ボルトで取り付ける

2.配線、収納

使用部品名 個数
温調器 1
分岐コネクタ3口 2
分岐コネクタ4口 1
電源コード 1
配線 4

①温調器と配電箱蓋の取り付け

     図のように配電箱蓋に温調器をとおし、後ろから留め具をはめて固定する。

②配線組み立て

2-1 配線を写真のように配電箱に通す

2-2 配線を図のように結線する

2-3 写真のように電源線のアース線を電対のシールドに巻き付ける

2-4 配電箱蓋をねじ止めする

四、仕上げ


※完成予想図


1.安全カバー取付

使用部品名 個数
安全カバー 1
低頭ボルト M5 - 15mm(15mm低頭ボルト) 2

図のように安全カバーを低頭ボルトで固定する。
低頭ボルトはカバーが脱落しない程度の強さで適当に占めて問題ない。

2.金型位置決め取付

使用部品名 個数
精密直角固定具(黒) 2
低頭ボルト M5 - 8mm(8mm低頭ボルト) 2
TナットM5(Tナット) 2

①図に従いTナットをリニアレールへ挿入する。

②精密直角固定具を図のように低頭ボルトで取り付ける

3.ハンドルパイプ取付

使用部品名 個数
ハンドルパイプ 1

図のようにクランプハンドル先端に延長のパイプを差し込む。
手で動かしてみて、ぐらつく、または外れやすい場合は
クランプのハンドルに適当にテープ類を巻き、再度差し込んで調整する。

4.エンドキャップ取付

使用部品名 個数
エンドキャップ-ダブル 17

図の位置にエンドキャップーダブルを差し込む。
製造のばらつきの関係上、キャップが緩く、外れやすい場合がある。
対処法は追記の部分参照。

5.クランプ2下限バー取り付け

使用部品名 個数
ボルト M5 - 100mm 1
TナットM5(Tナット) 1

写真のようにクランプ2のハンドルが地面に接するギリギリの位置に

100mmボルトを取り付ける。(手で回して固定可能)




■現時点での使用しない部品
①モールドベース向け部品(モールドベース組立てで使用)
②材料投入皿(空焚き完了後組付け予定)
③長ナット付属M5イモネジ(余った分は使わない)


以上をもって完成です。
お疲れ様でした。

【追記】
キャップが緩い場合、差し込みボスに写真のようにグルーガンで肉盛りすることで外れやすさが改善する。

コメント 2021-12-12 202613