【組立て説明】TAIYAKI Ver1.0

二、シリンダ周り組立て


①電気部品以外の組付け

使用部品名 個数
シリンダ 1
遮熱板 1
ノズル 1
シリンダ固定金具 1
熱電対 1
材料供給皿 1
低頭ボルト M5 - 30mm(30mm低頭ボルト) 2

1.図のようにシリンダ、遮熱板、シリンダ固定金具をボルトで固定する。

        低頭ボルトすべてに言えることですが、締めすぎに注意。頭がつぶれたボルトは除去不能です。

2.図の位置にノズルと熱電対をスパナを用いて固定する
        熱電対組付け前に、シリンダの取付穴にはシリコングリスを0.1~0.2g程度注入する。

3.材料供給皿は初回空焚き後に組付けた実施するほうが良いので、保存する。
          下記記事で初回空焚き時の対応を記載する。

②電気部品組付け

使用部品名 個数
ヒーター 2
サーマルグリス 1
なべ小ねじ M3 - 10mm 8

     図のようにシリンダへ電気部品を取り付ける
     ヒーター取付の際にはヒーターの裏表に注意し、
     サーマルグリスを塗布してから取付のこと。
     K型熱電対を図の位置にスパナで取り付けのこと。