縦棒|
は区切りなので、Ovの部分は今回は関係はなさそうです。
ちなみにOvの部分は送り速度、早送り速度、スピンドル回転数のオーバーライド値のようです。
Pn:P
となっているPの部分はプローブのピンがONの検知をしているという意味のようです。なので今回は関係ないかと思います。
X軸のリミットスイッチを押されている状態で?
を見てみるとPn:Xがあり、スイッチをはなした状態で?
を見るとPnからXが消えるというのがスイッチとしては問題なさそうと見れるかと思います。
もしかしたら他の軸のホーミングに失敗しているのでしょうか。
あるいはリミットスイッチをOFFにするために動く距離が足りていない(リミットスイッチがへたっているなど)のかもしれないですね。
一度確認してみることとして
- コンソールにて
$HX
、$HY
、$HZ
をそれぞれ入力すると、それぞれX,Y,Zの各軸のみホーミングができます。この状態で、どの軸をホーミングした時にアラームがでるのかを確認 - 手などでリミットスイッチを押した/離した状態で、コンソールに
?
をいれて、それぞれの軸でリミットスイッチがONOFF検知できているかを確認 - パラメータ
$27
がホーミング後にリミットスイッチをOFFにするため離れる距離を設定しています。これを現状より少し大きい値にすると変わるかもしれません($27=10
とかにして一旦様子をみてみる)
CNC xPRO v5に関する設定・使い方【ソフトウェア】 - staff_at の #4