Sgz
1
本日の加工が終了しまして最後ホーミングボタンを押すと
X軸が少し下がってエラー表示で停止しました。
エラー発生後にCNCjs上からジョグでX軸を上下させてみましたが
特に問題なく指定量動作できます。
軸が少し下がるのも駆動して下がるというよりは自重で下がる感じです。
配線やリミットスイッチも確認してみましたが大丈夫なように感じますが
エラーコードや何かから確認する方法はございますでしょうか?
過去ログも拝見しているのですがわからずでございます。
お手数をおかけいたします。ご教示いただけましたら幸いでございます。
私の環境
・CNC xPRO V5
・CNCjs
エラー時のスクショ
nyaru
2
こんにちは。
コンソール部にはALARM:8がでており、これはリミットスイッチを押した後に離れる動作をしたにも関わらず、スイッチがOFFを検出できていないために発生しているようです。
ですので、もうすでに確認済みだと思いますが、一度Xのリミットスイッチを確認してみると良いかと思います。
若干面倒ですが、コンソールに?
を入れてエンターを押すと、今のリミットスイッチの検知状況がわかります。スイッチが悪いのか、ケーブルが悪いのか、その他の問題なのか切り分けできると良さそうです。
「いいね!」 1
Sgz
3
nyaruさま、
ご教示くださりありがとうございます。
コンソールで?を入力して確認いたしました。
ALARM:8 (Homing fail)
ok
Grbl 1.3a [‘$’ for help]
[MSG:‘$H’|‘$X’ to unlock]
?
<Alarm|MPos:0.000,0.000,-2.500|FS:0,0|Pn:P|Ov:100,100,100>
ok
ホーミングを実施してみると
X軸が上昇してリミットSWをONして(ONしたと思われる位置)で停止
すぐに少し下降してこのエラーになる 状態です。
ホーミング時にX軸が動作しリミットSWで停止しているように思いますので
リミットは動作しているのかな?と思いますが
このPN:以降の P|Ov:100,100,100 はどういう意味になりますでしょうか?
お手数をおかけし誠に申し訳ございません。
よろしくお願い申し上げます。
nyaru
4
縦棒|
は区切りなので、Ovの部分は今回は関係はなさそうです。
ちなみにOvの部分は送り速度、早送り速度、スピンドル回転数のオーバーライド値のようです。
Pn:P
となっているPの部分はプローブのピンがONの検知をしているという意味のようです。なので今回は関係ないかと思います。
X軸のリミットスイッチを押されている状態で?
を見てみるとPn:Xがあり、スイッチをはなした状態で?
を見るとPnからXが消えるというのがスイッチとしては問題なさそうと見れるかと思います。
もしかしたら他の軸のホーミングに失敗しているのでしょうか。
あるいはリミットスイッチをOFFにするために動く距離が足りていない(リミットスイッチがへたっているなど)のかもしれないですね。
一度確認してみることとして
- コンソールにて
$HX
、$HY
、$HZ
をそれぞれ入力すると、それぞれX,Y,Zの各軸のみホーミングができます。この状態で、どの軸をホーミングした時にアラームがでるのかを確認
- 手などでリミットスイッチを押した/離した状態で、コンソールに
?
をいれて、それぞれの軸でリミットスイッチがONOFF検知できているかを確認
- パラメータ
$27
がホーミング後にリミットスイッチをOFFにするため離れる距離を設定しています。これを現状より少し大きい値にすると変わるかもしれません($27=10
とかにして一旦様子をみてみる)
CNC xPRO v5に関する設定・使い方【ソフトウェア】 - staff_at の #4
「いいね!」 1
Sgz
5
nyaruさま、
何度もご教示くださりお手数をおかけし申し訳ございません。
本当にありがとうございます。
無事に動作するようになりました!
ただ原因は全くわかりませんが後学のため対応は記載させていただきます。
私の機械のホーミング動作は
最初にZ軸がホーミング、完了したらX,Y軸が同時にホーミング開始でした
不良の内容は
今回はZ軸のホーミング時にリミットスイッチをONしてOFFへの動作後エラーにて停止
という不良でした。何度やっても同じ現象が再発していました。
確認した内容は
1、CNC xPRO V5のON OFFやMACとの再接続
2、各リミットスイッチの状態(不具合がないかどうか)
ONしたままにしてコンソールに ? 入力でXYZが表示、または消えるか確認→それぞれOK
指で触った感じとカチカチ感からはへたっているようにも思えませんでした。
3、ご教示いただいた各軸 個別でのホーミング確認
それぞれXYZ軸をホーミングできるか確認→それぞれOK
上記の3を実施した後にもう一度通常のホーミングをしたらすんなりと
ホーミングが完了してしまいました。
その後はワーク原点→ホーミングを何度か繰り返しましたが問題は発生しません。
とりあえず動作はできるようになりましたので良かったのですが
直った理由はわかりません。
nyaruさまにおかれましては何度もご教示くださり本当に感謝です。
ありがとうございました!
「いいね!」 1