加工位置の設定について

こんにちは。

機械原点の位置がズレたとしてもワーク原点(加工原点)の位置は常にズレないようにしたいという話で合ってますかね?
動かないものを基準にしてワーク原点設定を行えば良いかなと思います。

方法としてぱっと思いつくものを書いてみます。

  • 動かない角部(テーブル角、材料の角など)があるのであれば、XYZプローブを使う
    XYZプローブの使い方(CNCxPRO)
    デフォルトだと角部にワーク原点が置かれるので、もしかしたらそこからもう一段階ワーク原点を設定する作業が必要かもしれません。

  • そこまで精度がいらない場合は、テーブルだったり軸のフレームにシールでも貼っておき、その位置にきたらワーク座標設定のコマンドを実行します。
    例えば、その位置を現在のワーク座標系でX200 Y300としたいのであれば以下のようにすれば設定できます。

G10 L20 P0 X200 Y300

参考:

「いいね!」 1