CNC xPRO v5に関する設定・使い方【ソフトウェア】

1.準備

電源ボタンはIが入,◯が切です.
USB接続の場合はUSB-C端子をxPRO側に接続しPCと接続します.
WebUIを使う場合はUSB-C端子あるいは24V電源を接続してください.

CNC xPRO v5における各種配線例は以下にも公開されています.
https://github.com/Spark-Concepts/xPro-V5/wiki/Basic-hookup
http://makerhardware.net/wiki/doku.php?id=electronics:xpro_v5_motion_control_system

USB接続の場合、認識されない場合は以下のファイルをダウンロード&インストールしてください。

Windows

64bitの場合はCP210xVCPInstaller_x64、32bitの場合はCP210xVCPInstaller_x86 をインストール

https://www.silabs.com/documents/public/software/CP210x_Universal_Windows_Driver.zip

これは以下のページのCP210x Universal Windows Driverと同じです。
https://jp.silabs.com/developers/usb-to-uart-bridge-vcp-drivers

ドライバの種類については以下のリンクにて紹介されています。Windows10の場合はUniversal Windows Driverで良いです。

MacOS

MacOSでMacOS 10.5~10.11の場合は以下よりダウンロードしたファイルをインストールしてください。
http://www.silabs.com/Support%20Documents/Software/Mac_OSX_VCP_Driver_10_6.zip

これは以下ページのレガシーOS用のドライバです。

MacOS10.11以降の方は以下のドライバをインストールしてください。
https://www.silabs.com/documents/public/software/Mac_OSX_VCP_Driver.zip

これはWindowsと同様のダンロードページのものです。

参考: